質問させていただきます。
写真1の僧のミニチュアの正式名称を教えてください。とてもかっこよかったので興味を持ちました。調べては見たんですが行きつかなかったので。でも、かっこよく映っているのは塗装技術が素晴らしいからなんでしょうけど。僕が入手してもこんな風にはならないんでしょうけど。
[2009/10/03 13:46]
URL | サウザー #-
[ 編集 ]
>サウザーさん
すみません、自分でもだいぶ調べたのですが、もう絶版品なのか、商品名や画像を見つけることができませんでした…。
たぶん「Clan War」のミニチュアか、Stone Circle Miniature社の「China Town」シリーズか、あるいはどれだったか……
ううースイマセン
いずれ分かったら、ご報告したいと思います。
どなたか鑑定できる方も募集中です!
[2009/10/04 01:53]
URL | まるま #MjoyRADo
[ 編集 ]
うわー うわーやっぱりヘスタン先生かっこいい。
自作のがあるしいいかといわずに手に入れるべきでした!
[2009/10/06 17:38]
URL | へらぱ #M1eil4ZI
[ 編集 ]
おおぉ!バルカン・ヘスタンはしっかり完成済みだったんですね~。しかも格好良いです!見本のように鱗っぽいパワーアーマーもばっちりですね。このバルカンはスペキャラの中でも特に好きです。
そして増強したタクティカルマリーンが2版のプラというのも、さすがまるまさんって感じです(笑)。
そしてオークの製作開始ですか~!そのモチベーションの高さが非常に羨ましいです。僕もオークを作りたくて作りたくてしょうがないんですが、グッと我慢しているところなんですよね。
しかも20体のオーク、肌の自然なグラデーションはスゴイですねぇ。物量アーミーだからって気を抜かないで押えるところをキッチリ押えたペイントはさすがです!
オークはほんと新版出るまでが辛かっただけに、一気に魅力的になりましたよね。僕はフォージのメガドレッドに止めをさされそうになりましたが、何とかLDテストに成功したところです(笑)。
頑張ってくださいね!
[2009/10/06 18:08]
URL | Rman #-
[ 編集 ]
|